お知らせ: お知らせ

地域貢献の取り組み~「清川ふれあい広場」送迎支援~

当法人の社会貢献事業の一環として、
地域交流サロン「清川ふれあい広場」に参加される方の送迎を
お手伝いさせていただくことになりました!

なんと運転手は杉野施設長!!

第1回目となる4月5日には、サロン主催の帯広市社会福祉協議会様と、
サロン代表の大倉様と、当方人の3者による「協定調印式」が執り行われました。

谷副理事長が出席

これからは、月2回のサロン開催時に、15名程度の方を送迎させていただく予定です。
安全運転に注意し、地元密着の社会福祉法人として、
地域住民の皆様に喜んでいただけるよう鋭意努力いたしますので、
なにとぞこれからもよろしくお願い申し上げます。

最後に参加者全員で、写真撮影しました!!

手打ちそば体験&食後の運動「ミニバレー!」

平成29年3月8日 将来構想委員会の企画により、
職員余暇活動の一環として「手打ちそば体験&ミニバレー」を
大正トレーニングセンターにて実施いたしました。

太陽園が誇る料理長「佐藤係長」の指導のもと、
数名の職員が、そば打ちを体験しました。

おいしいそばを食べた後は、
体育館に移動して、恒例となったミニバレーの練習です。

そば打ちだけの参加、食べるだけの参加、バレーだけの参加、ぜ~んぶ参加
どれでもOK!!!

←何杯も食べる人。。。笑

なかなか面白い企画だったと思います~
次回は・・・・うどん?

企画よろしくお願いしま~~す^^
もっとたくさんの職員参加してもらえると、うれしいなぁ~

 

そうそう、そばは絶品でした!!!
ちなみに、火○川さんのは、激太で食べごたえ満点!!!!w

第34回大正地区ミニバレー大会に参加しました!!

平成29年2月12日(日曜日)昨年に引き続き「大正地区ミニバレー大会」に
町内会のメンバーとして参加させていただきました。

今年はメンバーを厳選(?)し、2チーム出場しましたが、
なんと、両チームとも予選リーグ3位となり、
午後からの順位リーグでは、対決することとなってしまいました。。。笑

まぁ結果は置いておきまして、、、、、

全員、怪我もなく楽しんで参加できましたので、OKです!!!

 

職員余暇活動の一環で、去年よりも定期的に練習してきたはずなのに、
さすがに大正地区の皆さんは、と~~~~ってもお上手!!!!
ぜんぜん歯が立ちません。。。。。^^;

さぁ来年に向けて、また練習しましょうね~~~!

参加した職員12名ならびに、腰痛で参加できなかったO塚相談員、
応援や差し入れに来てくれた職員、いろいろと面倒を見てくれた町内会役員様、
皆さん大変お疲れ様でした!!ありがとうございました!!

「杜のそら」での短期入所受入可能になりました!

地域密着型介護老人福祉施設「杜のそら」にて、
空床利用ショートステイの指定申請を行っておりましたが、
このたび北海道より指定をいただきました。

【事業所概要】
事業所名:ショートステイ杜のそら
事業所番号:北海道指定 第0174602334号
指定年月日:平成28年10月18日
事業所種類:指定(介護予防)短期入所生活介護事業所
利用定員:総ベッド数(29床)に対する空床数
送迎実施地域:帯広市全域

ショートステイ専用のベッドは無く、空きベッドをご利用いただきますので、
ご利用希望のタイミングによっては、空きが無い場合や期間が短くなってしまう場合があります。
事前に生活相談員までお問い合わせください。

ご連絡先:0155-47-4857 (杜のそら) 富田・高田

DSCF0191

新年明けましておめでとうございます。

昨年中は、ご利用者の方々やご家族様そして地域の皆様より、
暖かいご支援やご理解を賜り厚く御礼申し上げます。

新しい年を皆様とともに迎えることができましたことを本当に嬉しく思います。

年末から年始にかけて、多くのご家族の方々に足を運んでいただきました。
平成6年のオープン以来23度目のお正月(杜のそらは、2度目)を迎え、
多くの皆様に支えられながら、法人理念でもあります「明るく 素直で 温かく」をモットーに
地域福祉に根ざしたサービスを提供してまいりました。

本年も職員一同、皆様にご満足いただけるような質の高いサービスを提供できますよう
心がけてまいりますので、何とぞ昨年同様のご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

皆様のご健勝とますますのご発展を心よりお祈りいたします。

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

img_0807例年どおり、正面玄関ホールに「神社」を設置しています^^

施設長 杉 野 全 由(酉年生まれ)

2016年 大変お世話になりました!!

今年も残すところあと2日となりました。

1年間みなさまのご協力をいただき、

何事もなく過ごすことができました!!!

来年も、職員一同心を込めて

がんばりますので、どうぞよろしくお願いいたします。

みなさま、良いお年をお迎えください^^

 

太陽園施設長 杉 野 全 由

年末に向けて、、、、そば打ちの練習実施!

12月8日、厨房職員が「そば打ち」の練習を行いました。

利用者の皆さんに、年末に打ちたての美味しいおそばを食べていただくために、
経験豊富な料理長が、厨房職員へ講習会を開催しました。

img_0764見てください!この真剣な表情を!

img_0765img_0769

完成後の試食のみ参加しましたが(笑)、めちゃめちゃ美味しかったです~^^

利用者の皆さん、年末をお楽しみに!!!

本年最後の「太陽園cafe」開催です!!

11月26日(土曜日)に本年最後の「太陽園cafe」を開催いたしました。

いつもどおり午後2時から4時までのオープンです

img_5513

帯広コア専門学校の学生さんもボランティアで参加してくれました^^

img_5497img_5525

今回のおやつは、手作りカステラでした!!
が、、写真撮ってないです・・・すいません><

すごく美味しかったです♪♪

12月はお休みさせていただき、1月以降にまた開催いたします~^^

ぜひ!遊びに来てくださいね!!!

今回の「笑ぷろん」はデイサービスで!

笑ぷろんロゴ(枠有・大)の実施報告です!

11月16日に、デイサービスにて「笑ぷろん」を行いました。

当日のメニューは、
あんパン・豆腐とホタテのさっぱり煮・芋と牛蒡のサラダ・フォーのスープ です^^

このうち、豆腐とホタテのさっぱり煮とサラダの2品を、
ご利用者の目の前で調理しました。

img_0688

あまりの近さに、うちの料理長もちょっと緊張気味。。。。笑

img_0691

質問攻めにあっています。。。笑

目の前で調理してくれるなんて、とても贅沢な気がしますね~

「とっても美味しかった!」「材料は?」「どこで売ってるの?」
「包丁さばき上手だね~」などなど、
デイサービスのご利用者とも交流できて、厨房職員も喜んでおりました!!!

ありがとうございました!次回をお楽しみに!

施設長が交代しました!(1日限定)笑

平成28年11月20日(日曜日)に「介護の日」にちなんだイベントとして、
大正小学校の生徒さん5名が『1日施設長』に来てくれました!!

辞令交付後、「1日施設長」のタスキをかけ、全ユニットを巡回していただきました。

img_0737

かわいい施設長にご利用者の皆さんもとても喜んでくれました^^
涙を流して感動してくれた方も数人いらっしゃいました!

巡回後には、デイサービスで利用者とともに食事をしてもらいましたが、
「とてもおいしかった!!!」とお褒めの言葉もいただきました^^
ちなみに、メニューは「ラーメンとから揚げ」でしたよ~。

img_0744 img_0745
最後には、袋いっぱいの給料(お菓子!笑)をお渡しして、
施設長の椅子に座り記念写真を撮りました。

img_0746 img_0748

ご協力いただきました、大正小学校の校長先生・教頭先生ならびに、
参加児童の保護者の皆様、まことにありがとうございました。