太陽園のある大正町に流れる小さな川をご存知でしょうか?
「ヌップク川」といって、年中絶えることのない綺麗な流れで、素晴らしい景観となっております。
このたび、町内会活動「河川清掃」に参加させていただきました。
杉野施設長、鈴木課長、児玉補佐、大塚相談員の勇姿をごらんください!
朝6:00集合とは思えない元気な姿です!(笑)
法人トップページ>求人情報 をご確認ください。
厨房職員からのアイディアで
ユニットのキッチンを使い、利用者の目の前で調理をすることにより、
アツアツ・ほかほかの食事の提供を行っています。
限られた職員数で、毎食・全ユニットで行うことは難しいので、
週に1回程度、昼食時にユニットを限定して、厨房職員が持ちまわりで行っています。
ハンバーグを焼いて、ジュ~~~!!!!とソースとともに焼ける音・匂い・・・
うどんにのせる「かき揚げ」を揚げる音・匂い・・・焼きそばのソースの匂い・・・
厨房で作ったものを、保温しながら、いくら急いで届けても、残念ながら、やけどするほどの熱さはありません。
全員に届けられなくても、少しでも喜んでもらえるなら!と忙しい中、とても頑張っています。
「いい匂いだ・・おなか減ったぁ~」
「おぉ~おいしそう!!」
「アチチチチ・・・><」
見ているこっちも嬉しくなる光景が広がります。
こんな素敵なアイディアを実現してくれた厨房職員に感謝です!!!
平成28年3月21日に、太陽園喫茶コーナーにて「(仮称)太陽園cafe」をプレオープン!
太陽園将来構想委員会による「地域とのつながり強化」の一環として、
利用者・家族・職員・地域の方々に利用いただけるようなカフェを設置したい!という声があり、
お試しでカフェを開催してみました!!
2時間だけのオープンでしたが・・・
デイ利用者・特養入居者だけではなく、面会のご家族様にも来ていただき、
おおよそ100名の方に参加していただきました。
コーヒー・紅茶・甘酒のほか、小さなパンケーキを準備したのですが、
あっという間に甘酒が品切れに。。。><
あまりの人数にゆったりとした感じが出せず、まだまだ改善の余地がありますので、
次回は4月26日(火曜日)にオープン(第2回目)を予定しております!!!!
またご案内いたしますので、ぜひご参加ください~^^
法人トップページ>求人情報 をご確認ください。