お知らせ: お知らせ

(杜のそら)多機能ホームが開設10周年を迎えました!

「太陽園小規模多機能ホーム杜のそら」が
平成23年12月の開設から10周年を迎えました。

ご利用者様やご家族様、大空地区の近隣住民の皆様
運営推進委員の皆様、関係各機関の皆様など、
たいへん多くの方々に支えられ、ここまで大きな事故も無く
運営することができ、感謝の気持ちでいっぱいです。

新型コロナウイルス感染症のまん延に伴い、
皆様と直接お顔を合わせる機会が減ってしまいましたが、
今後も変わらずご支援、ご指導いただければ幸いです。

杜のそら施設長 道下昌和

 

ということで、開設記念としまして、
利用者・入居者の皆さんにご馳走を提供いたしました!

散らし寿司&天ぷら、おやつにケーキ^^

これからもどうぞよろしくお願いいたします!

(太陽の家)演劇「水戸黄門」公演!!

11/26 職員と入居者の皆様へご協力いただき
演劇「水戸黄門」を公演いたしました・・・。

外食大好きなグループホームの皆さんですが、
さすがにここ1~2年は簡単に外出もできませんので、
何か楽しめないか???と、職員必死に考えました!

主役の黄門様は、もちろん入居者代表K様です。

「懲らしめてやりなさい!!!!」の台詞もビシッと決まりました!

印籠が出た時には、観ている人も全員

「ははぁ~~~~~~~」笑

とてもノリの良い皆さんで、大好きです^^

最高に楽しい時間を共有できました。
出演された職員&入居者の皆さん、お疲れ様でした!ありがとうございます!

(太陽園)つがやす歯科医院による口腔ケア研修会を開催

毎年開催しております「口腔ケア研修会」です。
つがやす歯科 白波瀬医師を講師にお迎えし、
本年も感染対策のためZOOM(オンライン)研修となりました。

各部署から57名の職員が参加し、
質疑応答の時間も設けていただきまして
非常に有意義な研修となりました。

日頃より、利用者様の歯科治療や口腔衛生にご協力いただいております
医療法人社団秀和会 つがやす歯科の皆様に
この場をお借りして感謝申し上げます。

来月以降、「杜のそら」でも同内容にて研修会を開催予定です^^

(太陽園)笑ぷろんでお寿司の日!!!

11/25新館ユニットで「お寿司の日」です!
笑ぷろんでお寿司を~との声に応えまして、
ついに目の前でお寿司を握ります^^

へい!らっしゃい!
ソフト食(噛まなくても食べられる程柔らかい形態です)もバッチリ!

入居者の皆様に喜んでいただけるようにと
厨房職員みんなで頑張りました^^
いつもありがとうございます!

みんなお寿司大好き♪

(杜のそら)秋の味覚祭開催🎵

今年も感染対策のため、フロアごとに「味覚祭」を開催して、
美味しいお食事を楽しんでいただいています^^

11/22(月)は、2階の皆さんとともに、
「鮭いくら丼・かぼちゃコロッケ・水ようかん」など、
職員手作りの豪華なお食事を楽しみました。

できたてアツアツのコロッケ美味しそう~~!

皆さんとても喜んでいました!!

早くコロナが収まって、全員でイベント開催したいですね~^^
職員も一緒に食べて楽しみたい!笑

認知症研修(事例検討研修会)を開催いたしました!

太陽園研修委員会が主催となり、認知症についての学びを深めるために、
事例検討研修会を開催いたしました。

太陽園/グループホーム/杜のそらの3事業所をZOOMで繋ぎ、
それぞれでグループワークを行い、発表し合うというスタイルで行いました。



オリジナルの事例(Aさん・男性88歳)について
ICF「国際生活機能分類」という考え方に基づき、
グループワークを行いました。


研修委員が開催前に入念に準備を行ったおかげで、
とてもスムーズかつ有意義な研修となりました。

準備に携わっていただいた委員の皆さん、ありがとうございました!!

(太陽園)笑ぷろん(スイーツ編)!

8/8 おやつの時間に「笑ぷろん」開催です。


佐々木調理師の提案で、ひがし町ユニットの皆さんに
「揚げパン」を提供いたしました。

もちろん、皆さんの目の前で”じゅわ~~~”と揚げていきます!!!

アイスクリームを添えて、はい出来上がり!

皆さん「ペロッ!!」とパンを平らげていましたが、
晩御飯ちゃんと食べられるのか心配・・・・(笑)

また喜んでいただける企画考えていきます~^^

(太陽園)笑ぷろん開催いたしました!

8/25の昼食時に「笑ぷろん」開催いたしました。

今回のメニューは「かに玉と散らし寿司」です!

若干、緊張しながらも・・・
とても美味しそうな昼食が完成!!!

満足していただけたようで一安心^^

また美味しく楽しい企画を考えていきます~~

お疲れ様&ありがとう!