お知らせ: お知らせ

土用の丑の日は”うなぎ”ですね!

今日は土用の丑の日です!!

暑い夏を乗り切るために、栄養価の高い”うなぎ”を食べる!!日です。
万葉集にも詠まれているそうで、日本では古くから伝わる習慣の一つです^^

杜のそらでは、昼食に”うなぎ”を提供いたしました!

”うなちらし寿司”

かき揚げと心太と一緒に♪♪

と~っても喜んでいただきました!

ご当地メニュー「金沢市ハントンライス」

杜のそらでは、年に数回不定期で「ご当地メニュー」として、
色々な地域で愛されるグルメを再現しています!!!

今日は、石川県金沢市のご当地グルメ「ハントンライス」が提供されました!

初耳のメニューですよね??ぜひご覧ください!

お、美味しそう・・・

チキンライスの上に卵とエビ&白身魚フライ・・・
ケチャップとタルタルソースもたっぷり!!

ボリューム満点ですよね~~

さらには、デザートに「手作りあんみつ(抹茶アイス添え)」

もう最高!

むむむぅ~~!!ハントンライスおそるべし・・・笑

皆さんとても喜んで食べていただきました~~

栄養士さん&厨房さん、いつも美味しい食事を感謝です!!!

🍒さくらんぼ🍒

岩内の横山様より、さくらんぼの寄贈がありました!!

寄贈と言っても、、、
もちろん、自分たちで収穫です!!!

施設長も課長も、

事務所職員で伺いました!!

本来ならば、、入居者の皆さんと一緒に
「さくらんぼ狩り」を楽しむところですが・・・残念です><

美味しそうなさくらんぼをたくさん頂きました!!!

一緒に来られなかった入居者の皆さんには、
美味しい「おやつ」として提供させていただきます^^

記念写真♪♪

横山様、ありがとうございました!!!

 

「杜のそら」に嬉しいプレゼントが届きました♪

私たち「杜のそら」は、地域住民の皆様にご協力いただきながら、
日々過ごしております。

本来であれば、ボランティア「杜の出逢い」の皆様に
週に2回ご来園いただいて、ワイワイと楽しくすごしているはず・・
ですが、コロナ禍ではそうもいきません。。。

2月末からすでに4か月、
ボランティアの皆様が時折、事務所には顔を出してくれていますが
事業所の中にお入りいただくことは・・・泣く泣くご遠慮いただいております。

そんな日々が続く中、
昨日(6/24)いつも素敵な絵手紙などを飾っていただいています
大海様より素敵なプレゼントをいただきました^^

なんと・・敢えて苦手な左手で書いた「雨ニモマケズ」

メンバー皆様の個性が発揮され、
とても面白い作品になっております。

通りがかる度に、なんとなく読んでしまう・・・笑

コロナ対策に奮闘している職員にも
ふと一息つける素敵な時間となりました^^

ステイホームでお弁当!(杜のそら)

5月のお花見弁当に続きまして、
6月もステイホームでお弁当を楽しみました!

なかなか外に出られない日々、
おいしいお弁当でテンションアップです^^

ソフト食

めちゃめちゃ豪華ですよね~??
彩りも良くて、とても美味しそう!!

残念ながら、職員は食べられないので・・・・
皆さんの美味しそうな顔を!

おやつにかき氷♪♪

美味しかった!とのこと^^

広野の家流「ステイホーム」術!!?

色々なところにお出かけして、
外食やらドライブやらが大好きな
グループホーム広野の家の皆さん・・・

ステイホーム中も、とっても活動的♪♪

玄関先で流しソーメンをしたり、

職員と一緒に物置を手作りしたり・・・

さすが広野の家ですね^^
ステイホームすら楽しめるなんて素敵です!!!

 

(番外編)

なんと!!!
Tさん(介護士・女性)・・・そんなことできたのぉ????
写真見て、思わず声を上げました・・笑

オンライン面会(テレビ電話)の導入について

太陽園及び杜のそらにおきましては、
2月25日以降現在も面会を制限させていただいております。

直接、入居者様にお会いいただくことは現段階では難しいのですが、
すでにご家族の皆様にはご案内しておりますとおり、
玄関に設置したタブレットとユニットを繋ぐ「テレビ電話」を利用することで、
お顔を見てお話しできるような環境を整えております。

お風呂やお食事、お昼寝の時間などは避けていただき、
あくまでも入居者様の生活リズムに合わせていきたいと思いますので、
事前に「〇日の〇時ころ行くよ!」とお電話いただけると幸いです。

6月4日の十勝毎日新聞にも取り上げられておりますので、
ご紹介いたします。

ぜひお気軽にお越しください!!

杜のそら

 

なお、小さいお子様を連れての来園や大人数での来園、
長時間にわたる面会は、なにとぞご遠慮ください。

ご不明な点は、ご連絡ください。
太陽園(64-5570)/杜のそら(47-4857)

ステイホームでお花見弁当!!

5/26、杜のそらで「お花見弁当」が提供されました^^

ステイホームと行動が自粛される中、
せめて季節感の感じられるお食事を提供したいと、
管理栄養士、厨房業者さんが頑張ってくれました!!

ソフト食バージョン!

ちょっとだけ味見させてもらいましたが・・
「鶏ごぼうおこわ」美味しすぎです^^

花見にはちょっと遅い時期かも・・・ですが、
みんなの笑顔が咲きました!(うまい!笑)

ちなみに、おやつは「三色だんご&甘酒」でしたよ~

「くぅぅぅ~~~!!美味い!!!」

フードロス対策(帯広市)として食材をいただきました!

帯広市では、新型コロナウイルス対策に伴う小中学校の閉鎖による
給食用食材のロスを解消し、有効活用できるようにと、
福祉施設等へ無償提供するという体制が整いました。

このたび、グループホームへ「魚フライ」「ゼリー」を提供いただきました。

入居者・利用者に喜んでいただく食材として、
冷凍食品は非常食として、ありがたく有効に活用させていただきます^^

小分けにしていったん冷凍!

ゼリーは美味しくいただきました!

このたびは、本当にありがとうございました!!!
入居者様もとても喜んでいます^^

杜のそら「スイーツバイキング」開催♪♪

日々、感染症対策に神経をすり減らす中、
少しだけ明るい話題をお届けします♪

5月19日のおやつの時間は
豪華「スイーツバイキング!!!」でした^^

抹茶どら焼き・春色パフェ・えびおかき

私もちょっとだけ試食させてもらいましたが、、、、
と~っても美味しかったです!!!

管理栄養士さん、厨房の皆さんいつも感謝です♪♪