ご家族の皆様へ
面会制限の一部緩和しましたが、11月に入り十勝管内で新型コロナウイルスの発症者が続けて出たことを受け、再度、中止とさせていただきます。
また、再開の時期につきましては、感染の状況を見て、このホームページでお知らせいたします。
ご家族の皆様へ
面会制限の一部緩和しましたが、11月に入り十勝管内で新型コロナウイルスの発症者が続けて出たことを受け、再度、中止とさせていただきます。
また、再開の時期につきましては、感染の状況を見て、このホームページでお知らせいたします。
十勝においては、新型コロナウイルスの感染者数が落ち着いてきていることから、9月14日より、下記の条件のもと面会制限を一部緩和することとしました。
今後とも、感染予防に向けた対策を継続してまいりますが、流行状況等により変更する場合は、このホームページにてお知らせいたします。
1.面会可能日時 | 月~金(除 祝・祭日) 10時00分~15時00分
日曜日 15時00分~16時30分 |
2.時 間 | 15分以内 |
3.対 象 | 十勝管内在住のご家族で、この2週間以内に十勝管外への移動歴のない方 |
4.1回の面会人数 | 2名まで |
5.面会の受付 | 事前に電話にて連絡いただいた上でお越しいただき、施設玄関インターホンでお知らせください |
6.面会時のお願い | ①発熱(37.5°以上>や咳、鼻汁等 体調不良のある方はお断りさせていただきます。
②玄関で検温します。 ③必ずマスクの着用をお願いいたします(各自ご用意ください)。 ④手指の消毒をしていただきます。 ⑤面会時の飲食はご遠慮いただきます。 ⑥面会時には、来られた時間、健康状態のチェック、氏名、住所、及びご連絡先の記載(携帯電話)をお願いいたします。 |
7.その他 | 上記条件を満たせない方は、インターネット等を使用したリモート面会も行っていますので、環境の整う方は、詳細についてお問い合わせください。 |
※ 一部緩和した面会ですが、十勝管内で新たに発症者が出た場合、その日から2週間は面会中止とさせていただきますので、ご了承ください。
【BBQ食事会】
新型コロナウイルスが猛威を振るう中、罹患された方に置かれましては少しでも早いご回復を切にお祈り申し上げます。
さて、外出を自粛されている利用者様に、少しでも夏らしい気分で楽しく過ごしていただくことを目的として7月16日(木)に当施設前にてBBQ食事会を開催いたしました。当日は雨も降らず無事に外で開催することができました。
ホタテやつくねがとても美味しそうに焼けています。見ているだけでもお腹が減ってきそうです。
鉄板でジュージューと音を立てている様は「海の家の焼きそば」を連想させます。
焼きたての焼きそばを召し上がる利用者様。皆様ホクホク顔です!
こちらでは焼き立てのホタテとつくねに舌鼓。これは箸が止まらない!!
デザートは別腹!?かき氷をもらうために並ぶ利用者様。もらえた時思わず笑みがこぼれています。
かき氷を頬張る利用者様。味はイチゴとメロンの2種類です。あまり急いで掻き込むと頭がキーンとしますよ。焦らずゆっくり召し上がれ。
ピースサイン!!利用者の方々にもご満足いただけたようです。
皆でテーブルを囲んで焼き立てのつくねやホタテ、ウインナーなどを食べながら団らんしたり、かき氷の冷たさに頭を抱えたりととても楽しい時間でした。利用者の方々にもご満足いただけたようでこの時間がいつまでも続けばいいなと思いつつこの食事会を終了いたしました。
ご家族の皆様へ
8月12日、十勝管内で新型コロナウイルスの発症者が出たことを受け、再開していました面会ですが、当面中止とさせていただきます。
再開の時期につきましては、感染の状況を見て、このホームページでお知らせいたします。
驟雨の候、皆様におかれましてはご清栄のこととお慶び申し上げます。
新型コロナウイルスに罹患されておられる方々には御自愛下さいます様謹んでお見舞いを申し上げ、また少しでも早い御回復を心よりお祈り申し上げます。
さて、6月18日(木)に外出を自粛されている利用者の方が少しでも楽しめるよう東明寮カップを開催いたしました。内容は利用者の方に棒サッカーの試合で心身ともにリフレッシュしていただき、その後たこ焼きを召し上がっていただくというものでした。
【東明寮カップ開催!!】
【当施設ロビーにて開会式の太鼓演奏】
やる気とパワーがみなぎってくるような演奏でした。この後の試合も白熱する事間違いなし。
【試合の待ち時間でクイズ大会】
長い待ち時間の中で少しでも楽しんで頂くためクイズ大会を行いました。
【地域住民ボランティア室で1階利用者の試合】 【2階集会室で2階利用者の試合】
棒サッカーの試合は1階も2階もかなりの盛り上がりを見せました。
【当施設ロビーにて表彰式を行っている様子とトロフィー】
1位から3位までのチームにはトロフィーが授与されました。
【競技後、たこ焼きに舌鼓】
棒サッカーの試合が終わって、おなかが減った利用者さんたちが作ってもらったたこ焼きを召し上がっています。
利用者の方々もご満足されていたご様子で、リフレッシュして程よい体の疲れとともに東名寮カップは終了しました。
新型コロナウィルス感染症(COVID-19)に罹患された方々には
謹んでお見舞い申し上げますとともに、一日も早いご快復を心よりお祈り申し上げます。
さて、外出を自粛している当施設の利用者様に少しでも楽しんで頂ける様に
先日、昼食に駅弁祭りを開催いたしました^_^♪
駅員さんと某売店の店員さんに扮した職員です!
なかなか良い雰囲気出ていませんか?笑
切符のデザインに似せた食券も本格的です♪
利用者様からも「懐かしいね!」と好評でした。
駅員さんが切符を確認しています^^
実際に昼食で提供された駅弁です。
お茶のパッケージやお弁当の包装紙等、見た目にもこだわりました!
中身は厨房さんが愛情を込めて作っています☆彡
包装を外すとこんな感じになっています。
見ているだけでお出かけしている気分になりますね!
今年の東明寮は、外出が難しい状況の中でも利用者様が楽しんで過ごせるように様々な企画を考えているところですので、その取り組みについて随時お知らせして行こうと思います!
お時間のある時に覗いて行ってくださいね☆彡
新型コロナウイルス(COVID-19)による肺炎の感染を懸念し、利用者様への感染予防のため、当施設では当面の間、面会は原則お断りいたします。
ご理解ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。